スポーツチームのファンクラブに入ってタダ券をもらう
去年、バスケットボールチームのファンクラブに入った。3000円の入会金で、通常2500円のチケットが二枚もらえて、その後の試合も500円引きで入場できる特典付きだった。
これは入らない理由はないと入ってみたのだが、結果、普段のシーズンよりも多く見に行ったし、チームからしても多くの利点があったと思う。
で、いろいろ調べてみたところ、サッカーチーム、野球チームのファンクラブ特典も、なかなかのものであることがわかった。
以下、今期入会したファンクラブ
・ラグビー協会
・柏レイソル
・川崎フロンターレ
・セレッソ大阪
・湘南ベルマーレ
・横浜F・マリノス
・横浜DeNAベイスターズ
入会金に相当するか、それ以上のタダ券がもらえる、あるいはそれに相当するサービスが受けられるものを選んだ。
柏レイソルと横浜F・マリノスは、タダ券が付かなかったが、ファンクラブの割引率と、観戦回数を天秤にかけて、十分元は取れると判断して入会した。
葛藤
タダ券にクセがある
湘南ベルマーレのファンクラブに入ると、「観戦券が二枚もらえる」となっていた。
私はこれを曲解して、「招待券が2試合分もらえる」だと思っていた。
会場に行き、ファンクラブに入会。係の人に、「早速今日の試合を招待券で観戦したいのですが」と聞いて、真相判明。
選べる試合は1試合。その試合の招待券を2枚もらえるとのこと。
一人で見に行ったので、結果、もらえた招待券は1枚。
うーむ。
気持ちはわからないでもない。
横浜DeNAベイスターズはさらにややこしい。
入会すると、特典チケットが二枚もらえるとのこと。
よーく見ると、「0.5枚で見られる試合」やら「2枚で見られる試合」などがある。なので、特典チケット2枚で、最大4試合見られるが、場合によっては1試合しか見られないかもしれない。
いざ入会して、特典チケットを引き換えようとしたら、全ての試合が「予定枚数終了」になっていた。
なんじゃこりゃ。
これでは無駄になってしまう。
次回チケット発売の日程をメモって、その日の10時に再挑戦。
無事、2試合分のチケットと引き換えることができたが、なかなかの難易度だった。
横浜F・マリノスは、招待券が一枚もらえると書かれているが、よく読むと小中学生限定だった。